ギャザーでTシャツの着丈詰め
Tシャツの着丈つめのご紹介です。 前後はあまり短くしたくないけれど 両脇は少し短くしたい。とご相談いただき、 今回は、両脇にギャザーを作って動きを出しました。 現状と同じようにまっすぐカットし …
Tシャツの着丈つめのご紹介です。 前後はあまり短くしたくないけれど 両脇は少し短くしたい。とご相談いただき、 今回は、両脇にギャザーを作って動きを出しました。 現状と同じようにまっすぐカットし …
衿ぐりを広げるお直しをしました✨ 衿を変えるだけでもかなり印象が変わりますね🧚🏻 どこを直したら快適に着られるだろう? とお悩みのお洋服もぜひお気軽にご相談ください! よりお …
フード付きパーカーの襟ぐりが苦しい…とご相談いただきました。 今回は、フードを外してリブ衿のトレーナーに作り替えました! このように お気に入りのアーティストグッズも、 少しお直しすることでご …
袖口にリブ付きのカットソーも、 このようにお袖丈を詰めることがが可能です!👕 ↑今回のカットソーは、 袖口にあった刺繍部分はカットして リブ上ステッチなしのご指定でお仕上げいたしました! ご希望に合わせて …
Tシャツやカットソーのお直しには、 カバーステッチミシンを使用して伸縮性のある縫い方で加工致します。 ↑こちらのTシャツは、 着丈を20cmカットしてガラッとイメージチェンジしました👕✨ T …
今回はビンテージ好きのお客様からのご依頼品をご紹介します。 気に入っているパーカーのやぶれてしまった部分を、ファスナー開きにしてほしいとのことでした。ファスナーは別の古着に付いていたものをお持ち込み頂き、古着の雰囲 …
今回は、スカーフを利用した、ニットのリメイクのご紹介です! ← BEFORE / AFTER → スカーフをニットの前見頃にはめこむリメイクです。スカーフの裏にはニットと同色の裏地をつけています。 お客様には素敵な柄のス …
衿ぐりが開きすぎている服ありますよね…とくに夏服! 個人的にはインナーが衿元から見える服だと、インナーの色とか考えないといけなくなるので嫌いです…(^-^; 衿ぐりを大きくするのは簡単ですが、小さくするのは生地が足りない …
今回ご紹介するお直しは、カットソーのリボン部分の交換です。 違う素材が組合わさったアイテムだと、強度が違うので、先に一部だけ生地が弱くなってしまう場合があります。 他はまだまだ大丈夫なのにここだけ……で着なくなってしまう …
何年か振りに最高気温を更新したようですね…通りでアイスと麺類しか胃が受けつけないわけですね(´Д`)あっ、あとビールも。 今日はトレーナーの裾にTシャツの裾をくっつけて、重ね着風に丈を長くしました~。 これはマネしたいほ …